近況などを書こう書こうと思いつつ寝落ちてしまう夜。
種籾を扱い始める4月から田植えが終わる5月末までは、お米を作るうえで一番大変な時期かもしれません。
そんな田植えも無事に5/26に終わり、まずは一安心。
春の流れを振り返りたいと思います。
****************
4/2
お米の種を塩水選にかけて、比重の軽い浮いた種を取り除きます。
沈んだいい種だけを使うためです。
4/5
種まきの準備をしつつ、合間を見て時間で鈴バラの剪定も行ってます。
一株4~6本程度残していきます。
毎年少しずつ興味を持って下さる方や、お問い合わせが増えて嬉しい限りです!
4/15
お米の播種
これは「ポット」と呼ばれる苗箱。
一つの穴に3~5粒の種が落ちるようにまいていきます。
たこ焼きみたいと言われたこともあります(笑)
4/20
最初にまいた種が目を出しました。
生命力を感じますね!
この発芽をいかに揃えるかが難しく、その年の天候でかなり左右されます。
今年は概ねきれいに揃いました。
4/23
さくらんぼの花芽が少し膨らんできてました。
今年はこの時点で例年より5日ほど早く動いておりました。
桜の開花も今年は早かったですね。
4/26
さくらんぼの枝集め
この量×7
霜にびびって枝を多く残したので、今年は少し少な目でした。
たくさんウサギにかじられてますね~
*****************
大まかに4月はこのような感じで、次は5月にいきたいと思います。